toggle navigation

【超便利!】キャンプに便利なおすすめ車紹介!

こんにちは!障子岳の森です!

 

 

こちらは福岡の宇美町にある1日1組限定の完全プライベートキャンプ場です。

 

 

キャンパーの皆さんはどんな車でキャンプ場へ向かったりしますか?

 

車内スペースが広ければ車中泊もできますし、荷物も人もたくさん入るのでとても便利です!

 

なので

 

 

今回はキャンプでも活躍できるおすすめ車をご紹介したいと思います!

 

 

No.1「トヨタ ランドクルーザー」

引用:https://www.goodspress.jp/reports/406095/

 

トヨタ ランドクルーザーは、過酷な環境下でも“絶対に生きて帰ってこられるクルマ”であることをスローガンに開発されたクロスカントリーを起点とする高級SUVとなっております。あらゆる路面を走破する走行性能と内装のラグジュアリーさを高次元で両立しているのが大きな特徴です。

 

オートキャンプはもちろん、その走破性を活かして道なき道を切り開きながら目的地を目指せるほか、広い荷室を活かして必要な機材を積み込み山籠もりを行うなど、本格的なキャンプを楽しみたい人におすすめです。

 

 

 

No.2「日産 エクストレイル」

引用:https://www.webcg.net/articles/-/47185

 

先行する自動車を追従し、加速や減速、レーン維持のアシストなどを行ってくれる先進の運転支援技術「プロパイロット」を搭載したミドルサイズの本格SUV。オフロードの走破性を感じさせる力強さとシティユースに溶け込む流麗さを兼ね備えたフォルムも特徴です!

 

ラゲッジスペースの広さは565Lとクラストップレベルでキャンプ用品の積み込みもラクラク。

 

5人乗りの2列シート車だけでなく7人乗りの3列シート車もラインナップされています。

 

 

 

No.3「三菱 デリカD:5」

引用:https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1456/614/html/002_o.jpg.html

 

ミニバンでありながらオフロードの走行を強く意識したフォルムを身にまとう三菱 デリカD:5。2.3Lのディーゼルエンジンが生み出す強力なトルク、パワーによって最大45度もの登坂もこなすことができます。

 

室内もミニバンならではの広さ、そして豊富なシートアレンジによって多くの荷物を積み込んだり車中泊を行ったりと使い勝手の良さも光ります。

 

 

 

どうでしたか?どれが一番欲しいですか?

 

他にもいろんな便利な車があるので是非調べてみてください!

 

 

1日1組限定のご予約受付なので、

他の人に取られてしまう前に早めにご予約するのをおすすめします😳

 

 

 

ぜひ障子岳の森へお越しください💖

 

 

 

 

 

SNSでは障子岳の森の魅力を発信しています!

ぜひフォローをお願いします☺

 

 

Instagram:@shojidakenomori

Facebook:@syojidakenomori

 

 

============

★お問い合わせは

・LINEでお気軽に
お問い合わせください。
(@208duoqp)
↓ ↓ ↓
<障子岳の森LINE>

 

・電話番号:092-932-8100
(受付時間9:00~17:30)

 

★予約はWeb予約より受付中!

空き状況もご確認いただけます。
↓ ↓ ↓
<障子岳の森のトップページへ>

 

 

障子岳の森

TEL:092-932-8100
(受付時間9:00~17:30)
〒811-2127
福岡県粕屋郡宇美町障子岳2丁目11-1